
色サンプルについて・・・モニタで実際色や質感を表現することが出来ません。一応の目安とお考え下さい。革は自然物ですので、産地や気候、食糧事情などの環境によって色味や質感が大きく変わります。また、一枚の革でも場所により濃淡が表れ、特に淡い色のキャメルに色味の違いが強く出ます。(画像をクリックすると拡大表示します) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 他の特色と同じ価格です。項目に柿渋染がない場合は適当な特色を選び備考欄などに柿渋染に変更と記入してご注文ください 柿渋染めご注文での注意点--------- ムラやハネは不規則に散らばっていますので模様の入り方の指定は出来ません。個人的な主観ですができる限り良い感じで柄が入るようにカットするように致します。 なお、 柄を理由に交換や返品はお受けできません |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
青のような緑のような・・・青の染料を使っていますがベースがキャメルなので緑がかった青になりました。青でもなく緑でもない、かなり微妙な色合いです。webで調べたら木賊色とか納戸色が近いような気がします。青は下地の影響を受けやすいので革ごとにかなり色が変わりそうです。 |
|||||||
| 対応=SHELLシリーズのみ 価格=製品価格プラス〜¥840 |
![]() |
キャメルをベースに赤の染料で手染め |
|||||||||
ベースのキャメルの影響を受けているので、ややくすんだ 暗めの赤と言った感じです。 |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||































